はろー ぷりけつです(´ω`)。
獣使い本体の
魔回避装備をまとめてみました。
※2015年10月27日時点【見た目
は2015/10/6 時点】

さりげない見た目に秘めた耐久力(*´ω`)
コンセプトは
本体の魔回避をできる限り上げ、
ペット:被ダメ-を可能な限り上げること。
魔法系の範囲が痛いNMと戦う時の待機装備として使います。
【内訳】
魔回避+471、魔防+23、被魔法ダメ-29%、被物理ダメ-4%、ペット:被ダメ-17%
耐火+40 耐氷+40 耐風+40 耐土+40 耐雷+40 耐水+40 耐光+30 耐闇+30 時々魔法ダメージ吸収 メインウェポン: オーディアム
魔回避+13 サブウェポン: BFバルワク+1 被魔法ダメ-25% 被物理ダメ-4%
矢弾: ヴァニアバッテリー 魔防+4
頭: テーオンシャポー
魔回避+71 魔防+2 ペット:被ダメ-4%
胴: テーオンタバード
魔回避+80 魔防+6 ペット:被ダメ-3%
手: テーオングローブ
魔回避+55 魔防+2 ペット:被ダメ-4%
脚: アクロブリーチズ
魔回避+92 魔防+3 ペット:被ダメ-3%
足: アクロレギンス
魔回避+92 魔防+2 ペット:被ダメ-3%
首: ウォーダチャーム+1 耐火+20 耐氷+20 耐風+20 耐土+20 耐雷+20 耐水+20 時々魔法ダメージ吸収
耳1: 驕慢の耳
魔回避+6 魔防+4
耳2: フラシワードピアス
魔回避+8 腰: エングレイブベルト 耐火+20 耐氷+20 耐風+20 耐土+20 耐雷+20 耐水+20 耐光+30 耐闇+30
背: フガシティマント+1
魔回避+12 指1: ヴェンジフルリング
魔回避+9 指2: ピュリティーリング
魔回避+10 被魔法ダメ-4%
ギフト:
魔回避+23[利用の一例]

★蒼の血族(ふつう)の
アストラルフロウを高確率でレジれます(´・ω・`)。
しかし、被物理- がだいぶ下がっているので範囲物理がある敵ではなかなか・・
ナラカ、鉄巨人とか。 使い分けであります。
装備とその取得できるコンテンツは、折りたたみ↓
【装備とその取得できるコンテンツ】
オーディアム…ベガリーインスペクター真ボスドロップ

BFバルワク+1…スカーム-ヨルシアでNQ取得、スカーム-カザナルのレアトランスラリーで強化

ヴァニアバッテリー…上位バトルフィールド★宿星の座 ドロップ

テーオン、アクロ装備…アルビオンスカーム・ヨルシア





ウォーダチャーム+1…ウォンテッドCL125 ラガンチュア

驕慢の耳…上位バトルフィールド★神威 エルヴァーンドロップ

フラシワードピアス…エミネン交換品

フガシティマント+1…エコーズ サージウォーク第6

エングレイブベルト…上位バトルフィールド★神在月 ドロップ

ヴェンジフルリング…ベガリーインスペクター アシュラックルートNM「Insidivo」ドロップ

ピュリティーリング…ギアスフェットCL125 「Brittlis」ドロップ

--- 過去の内容 ---
BFバルワク+1 と 高位シェルをもらえば、
被魔法ダメ- は50%でキャップするので改良の余地大あり。
魔法回避特化にするため、ここらあたりの装備がほしいかな~。
↓
背・・・フガシティマント+1
指・・・ピュリティーリング
首・・・ウォーダチャーム+1
頭胴手脚脚・・・魔回避+、ペット被ダメ- の最高値オグメをつける
あくなき探求は続く^^
インクイジタビーズ…メナス ケイザックNM(Unfettered Twitherym)ドロップ

モルスカマント…クフタルの洞門のVW NM「Tangaroa」

守りの指輪…ヒーモスの縄張りNM「King Behemoth」ドロップ
- 関連記事
-
スポンサーサイト